SSブログ
たつの ブログトップ
前の6件 | -

淡口醤油の町 たつのツーリング [たつの]

和菓子の老舗 大三萬年堂さんで購入した「樽最中」。
2013110921.JPG

醤油の樽型に、こし餡が入っています。
実は、もう一つ買っています…
2013110922.JPG



続きを読む…


nice!(45)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

童謡の里 たつのツーリング [たつの]

2013年11月9日(sat)
思い起こせば10月12日の舞鶴ツーリング依頼、自転車に乗っていません。
体力の心配がある今日の目的地は、「播磨の小京都」と呼ばれているたつの市です。
しかし、「寒ぶ~~っ!!」
2013110901.JPG



続きを読む…


nice!(32)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

八朔のひなまつり② [たつの]

御津町室津は、旧暦の8月1日にお雛様を飾っていましたが、戦後この風習は長く途絶えていたそうです。
室津の町おこしをかねて八朔のひな祭りは復興され、今年は11回目となるそうです。
20130825101.JPG


続きを読む


nice!(32)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

八朔のひなまつり① [たつの]

2013年8月25日(sun)
「八朔のひなまつり」
八朔とは旧暦8月1日のことで、古くから重要な節日でした。
八朔節供とかタノミの節供などといわれ、さまざまな行事が行われました。
瀬戸内海地域では、米の粉で人形、動物、野菜などの形をつくる風習がありました。
ところによっては、これらの人形を八朔雛と呼び、あたかも3月雛のように催し、子どもの成長を願いました。
室津では、八朔にひな祭りを行うのは室山城の落城という悲しい出来事が背景にあるといわれています。
それは「室津追考記」によると、永禄9年(1566)1月11日、室山城主浦上正宗の弟の宗景の結婚式の夜に、かねてより対立関係にあった龍野城主赤松政秀の急襲にあい、花嫁は奮闘むなしく討ち死にし、正宗は自害したとあります。
室津の人々はこの悲劇をかなしみ、非業の死を遂げた花嫁の鎮魂のために3月3日ではなく、半年おくれの八朔にひな祭りを延長したといいます。
~「八朔ひなまつり」観光パンフレットより~
2013082501.JPG



続きを読む…


nice!(37)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

牡蠣三昧ツーリング(室津編②) [たつの]

いよいよ牡蠣です!
えっ? 試食…
2013021751.JPG


続きを読む…


nice!(24)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

牡蠣三昧ツーリング(室津編①) [たつの]

Fuel氏から参照されているが、ぜんぜん進んでませ~ん f(^_^;
って、何で私が謝らないといけないのか??
http://fuel-go.blog.so-net.ne.jp/2013-02-17

牡蠣三昧の前に、まずは室津の町並み散策から。
平清盛が厳島参拝の途中に立ち寄った室津は、1300年の歴史がある港町です。
2013021701.JPG

続きを読む…


nice!(24)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の6件 | - たつの ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。