SSブログ

播州山崎花菖蒲園は見頃です [山崎]

2015年6月6日(sat)
兵庫県宍粟市にある、播州山崎花菖蒲園。
朝刊の地域版に、「約100万本のハナショウブが咲き始めた」と載っていました。
ならばという事で、妻と出掛けてきました。
2015060601.JPG



播州山崎花菖蒲園には、3年前にも来たことがあります。
その時はチョッと早かったので咲いてるハナショウブはパラパラ…
その時の播州山崎花菖蒲園は、「また来てください」と無料の入場券をいただきました。
良い施設です。
2015060602.JPG

この時は流石に満開でした。
播州山崎花菖蒲園は約1,200品種を鑑賞できる、自然の地形を利用した回遊式花菖蒲園です。
2015060603.JPG

品種の名前が全然わからないので、個々の花の解説はできません(笑)
2015060604.JPG

花菖蒲の栽培は江戸中期に本格的に始まったとされ、江戸の最盛期には400もの品種が育成され、江戸(東京)や伊勢(三重県松坂)、肥後(熊本)などで発展しました。
2015060605.JPG

花菖蒲の品種は改良されてきた地域にちなんで、江戸系、伊勢系、肥後系に分けられるそうです。
2015060606.JPG

江戸系は花被片(はなびら)が横に広がって開く品種が多くて、このため露地など圃場での観賞にも適しています。
2015060607.JPG

伊勢系や肥後系は、鉢植の1株仕立てで観賞することを考慮した品種が多いのが特徴のようです。
2015060608.JPG

ちなみに、アヤメ、花菖蒲、杜若(カキツバタ)の違いってご存知ですか?
2015060609.JPG

これは園内で解説していましたが、花菖蒲・杜若・アヤメはアヤメ科アヤメ属の多年草の草木で同じ仲間だそうです。
2015060610.JPG

一見どれも同じに見えますが、アヤメは乾燥地で、花菖蒲は半乾湿地に、杜若は湿地が適地だそうです。
2015060611.JPG

園内で、お昼にします。
2015060612.JPG

「花菖蒲園定食」です。
にゅうめんの量が多い多い!
2015060613.JPG

この日は肌寒い日だったので、暖かいにゅうめんが正解でした。
2015060614.JPG


2015060615.JPG


2015060616.JPG


2015060617.JPG


2015060618.JPG


2015060619.JPG

きっと、来年も来るでしょうね。
2015060620.JPG

nice!(45)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 45

コメント 6

hatumi30331

うわ〜〜!
圧巻の菖蒲園やね〜〜♪^^
凄い!!

雨、よう降るね〜
こう止んで欲しいな〜

今日はオフ会の案内してるよ〜
3人トリオで・・どう?
覗いてみてね。^^
by hatumi30331 (2015-06-09 07:44) 

koni

播州山崎花菖蒲園、昨日ラジオで紹介されてました。
100万本のハナショウブ綺麗ですね。
にゅうめんの麺の量が多いですね(笑)
by koni (2015-06-09 09:34) 

tsun

花菖蒲が圧巻ですね。
でも、私は花菖蒲園定食の方が気になります。
by tsun (2015-06-09 12:30) 

kick_drive

こんばんは。満開のハナショウブきれいですね。菖蒲園のレイアウト段々畑のようでいい感じです。
by kick_drive (2015-06-09 22:45) 

yosshu0715

実は僕も同じ日に大阪の城北公園とうところで菖蒲園に行ってました!!(笑)
一部これからの品種もありましたが、ほぼ満開で綺麗でしたよ!!(笑)

しかし100万本はすごいですね!!(笑)
菖蒲園定食も美味しそう!!(笑)
僕、にゅうめん好きなんですよ!!(笑)
by yosshu0715 (2015-06-11 08:03) 

T8892385K

こんばんは!
画像が見られなかったそうですが、このプログに出している画像は、デジブックですので、画面の真ん中に、フルwindowsで見るをクイックして見ていただくと、次々と絵が変わって出てきます。又見てください。
静止画を動画のように見せるのが(デジブックです)よろしくお願いします。
by T8892385K (2015-07-09 18:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

神戸まつり琵琶湖疎水ウォーキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。