SSブログ

四国ドライブ③ [徳島]

新年行事などバタバタしているうちに、もう一月も後半になってしまいました。
四国ドライブのレポも遅れがち。
そろそろ締めくくらねば(笑)

旅行の中に体験と言うのも面白そうなので、手軽なものを探していると「陶芸体験」を見つけました。
妻も私も陶芸は経験が無ないので、事前に申し込んでおきました。
20150111001.JPG





「四国村」の続きです。
牛に石臼をひかせて、サトウキビの汁をしぼっていた小屋「砂糖しめ小屋」です。
砂糖しめとは、サトウキビの汁をしぼるという意味です。
四国村には「砂糖しめ小屋」が2つあるのですが、丸いしめ小屋は香川県内に2棟だけ残っていた大変珍しいものだそうです。
20150111002.JPG

四国各地から古い民家を移築した「四国村」ですが、思った以上に沢山の施設があります。
20150111004.JPG

次の予定がありますので、ショートカットします。
燈台もあるのですが残念です。
20150111005.JPG

「楮(こうぞ)蒸し小屋」です。
土佐は高級和紙の産地で、この小屋では伝統の和紙づくりが行われていました。
20150111006.JPG

−切りそろえた楮やみつまたを束にして釜に立て、上から桶をかぶせて蒸します。
取り出して皮を剥ぎ、黒皮を取り、水に浸した白皮をモチにして棒でたたく。
最後に水に入れてすくい上げ、紙にすいていたそうです。
20150111007.JPG

民家の基礎に使われていた石を使ったオブジェでしょうか?
水が湧き出ています。
20150111008.JPG

オブジェのしたには「染が滝」がありました。
心が和みます。
20150111009.JPG

次の予定があるので、そろそろ出口に向かいます。
20150111010.JPG

アーチ橋があります。
20150111011.JPG

横から見ると判り易いです。
橋の下は通路になっており…
20150111012.JPG

「醤油蔵」と「麹室」に出ます。
20150111013.JPG

小豆島の「石蔵」と「消防屯所」。
20150111014.JPG

駐車場前には、神戸から移築した異人館。
喫茶店になっており、チョッとティータイム。
その後、徳島県入りします。
20150111015.JPG

予約していた「大西陶器」さんです。
何件か陶芸体験をしている窯元はあるのですが、HPから受ける印象が未経験の私たちには取っ付き易かったです。
20150111016.JPG

手回しロクロを使った「手びねり体験」です。
この土の量で、二つ造れます。
20150111017.JPG

まずは、底の部分を造ります。
20150111018.JPG

私の作品「珈琲カップ」の器の部分。
これは、土を紐状にして重ねていく方法。
20150111019.JPG

妻は、茶碗から小鉢へ途中変更です。
先生にが補正してくれます。
20150111020.JPG

補正後はこの通り!!
妻は、私の作品と言い張ります(笑)
20150111021.JPG

珈琲カップに取っ手をつけると…
20150111022.JPG

このようになります。
実は、プロの方がアドバイスしていただきました。
私の作品です(笑)
妻は小鉢と湯呑み、私は珈琲カップと茶碗。
一ヵ月半後に、自宅に届きます。
20150111023.JPG

教室は電動ろくろ体験もあり、奥では陶芸家の方が制作に取り組んでられます。
20150111024.JPG

ギャラリーもあります。
こちらを先に見ておけば、参考になったのですが…思ったようにならないだろうな~
この辺りは「大谷焼」と言い、今を去る二百有余年前の安永9年(1780年)に文右衛門という九州生れの焼き物職人が夫婦が5人連れで大谷村山田の里にきて、はじめてロクロ細工を披露し、火消壷等の雑器類を焼いたことが始まりです。
楽しみです~
20150111025.JPG

帰りに大鳴門橋が見える「お茶園展望台」へ。
昔、阿波藩主で「蜂須賀公」が茶屋を設けて鳴門の渦を観潮した場所、それが「お茶園展望台」の名前の由来だそうです。
20150111026.JPG

大鳴門橋を渡った対岸が淡路島です。
20150111027.JPG

鳴門海峡には、渦の観光船が渦近くまで行ってくれます。
20150111028.JPG

大鳴門橋の方へ、皆が歩いていきます。
20150111029.JPG

大鳴門橋の橋桁内(車道の下)には、「渦の道」という海上遊歩道があるのです。
20150111033.JPG

陸地から450m先にある展望室には、ガラス床から渦潮を見ることができます。
20150111030.JPG

海上遊歩道には壁が無いので、海風がまともです。
サブ~!!
20150111031.JPG

海上遊歩道には四国鳴門の関連のパネルが貼ってあるのですが、とある一枚に気づく。
先程陶芸体験に行った「大西陶器」さんの方です。
結構、有名な窯元だったようです。
20150111032.JPG

淡路SAで夕食。
淡路SA下りでは、淡路島の玉葱使用した「淡路玉葱まるごとカレー」はお勧めです。
20150111034.JPG

一泊二日の四国ドライブは、これでおしまい!!
20150111035.jpg

nice!(90)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 90

コメント 8

hatumi30331

陶芸体験、いい思い出になったね。^^
四国村・・・雰囲気あるとこやねえ〜
こういうのあるんや〜
知らんかった。
うず潮・・・私も見たい!^^

夫婦での旅行記、楽しい様子が伝わってきました。
by hatumi30331 (2015-01-25 07:50) 

今造ROWINGTEAM

四国村行ったことないです><
行ってみなくては~((´ω`*))
そのカレー食べたことあります!!
たまねぎが甘くて美味しいですよねぇ^^

陶芸、できあがりが楽しみですね♪

ねね
by 今造ROWINGTEAM (2015-01-26 09:00) 

koni

陶芸楽しそうですね。
作品の出来上がりが楽しみですね。

by koni (2015-01-26 11:01) 

hide-life

四国村も行って見たいですし、陶芸体験も楽しそうですね。
鳴門大橋は淡路島側からはよく見ますが徳島側も面白そうですね。
by hide-life (2015-01-26 19:31) 

soda

風情があって素敵なところですね♪
陶芸楽しそうです^^ カレーも魅力的ですね!
by soda (2015-01-26 20:54) 

yosshu0715

僕も最近ポコさん☆と陶芸(手捻り)行こうと誘っていたところですよ!!(笑)
まあ、僕たちは近場の舞洲ですが!!(笑)

異人館が移築されていたのはビックリしました!!(笑)

僕はいつも淡路SAで玉ネギラーメンを食べていたんですが、カレーもおいしそうですね!!(笑)
by yosshu0715 (2015-01-27 17:48) 

まき

どちら様も ご自身の作品が素敵ですぅ(#^.^#)
いいご旅行でしたね〜淡路のカレーの玉葱が食べてみたいです♪
by まき (2015-01-28 21:03) 

angiras6

実ははいとこが作陶家だったりしますw
焼いたことありますけど、私には全くセンスが備わっていませんでした。
by angiras6 (2015-02-26 21:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。